こんにちは、Shin(@Speedque01)です。みなさんがもし毎日の仕事に苦しんでいるようであれば、ぜひこの記事を読んでみてください。
ぼくは大学時代からずっと「社会人になったら仕事を一生懸命がんばって、活躍してやるんだ」と思っていました。
自分の力を存分に発揮し、周りから認められ、それでお金がもらえたら、そんなに幸せなことはない、ずっとそう思っていました。
しかしながら、現実はそう甘くはありませんでした。やることなすことうまくいかず、さまざまな指摘を受け続け、頭が真っ白になり、成果は出ず、いつの間にか仕事が嫌いになってしまいました。
だからといって会社を辞めるわけにもいきません。つらい思いを抱えながら、毎日重い足取りで会社に通い続ける日々でした。
これはぼくの過去の話ですが、皆さんの中にも同じような思いをしている人がいるかもしれません。
- 仕事を楽しめたらいいな、と思うものの、どうしてもうまくいかない
- 仕事でスキルアップをしないといけないということは理解しているものの、いったい何からやればいいのかわからない
- いろいろな人にアドバイスをもらったり、たくさん本を読んでいるが、結局どうすればいいのか腑に落ちない
ぼくも、仕事に苦しんでいるときに多くの本を読んだり、優秀な先輩や上司にアドバイスを求めました。
それぞれの内容はとても素晴らしいものだったのですが、残念ながらその当時のぼくにはレベルが高すぎたようで、それからも仕事の悩みは続きました。
「仕事が楽しくさえなれば、他には何もいらない」とまで思っていたことを覚えています。
「仕事ができない」から抜け出すコツを90分で体得する講座
「過去のぼくのような苦しみを感じている人を減らしたい」という思いに共感いただき、毎日新聞が運営母体である毎日文化センターにて、「仕事ができない」から抜け出すコツを90分で体得する講座を開講することになりました。
講師は、私が勤めさせていただきます。下記が私の簡単なプロフィールになります。
- 現役の戦略コンサルタント
- 仕事ができないことがつらすぎて病気になりかけた(詳しくは「ダメ人間から脱出するための3つのポイントをマジで考えてみた」を参照ください)
- 「7つの仕事術(ダイヤモンド社)」と「シンプルTODOリスト仕事術(ポプラ社)」の2冊のビジネス書を出版
- 会員数480名超のオンラインコミュニティ「Players」にて、毎日多数の方の仕事相談に乗る
- 仕事の中でも、本業のコンサルティングと並行して採用や若手教育を実施
私の今までの経験から、「仕事のつらさを解消し、一気に仕事を楽しくするための方法」を心を込めてお伝えします。
また、一方的に伝えるだけではなく、ワークショップを通して実際にアウトプットし、ご自身の血肉にできるようにもしています。
その後の懇親会(お酒と軽食あり)では、さらに個別でご相談に乗らせていただき、現在抱えている仕事の悩みを解消する手助けをさせていただけたら、と考えています。
日時・講義内容・申し込み方法
「仕事ができない」から抜け出すコツを90分で体得する講座の詳細は下記になります。
開催日:8月4日(土)
タイムテーブル:
- 開場16:30
- 講座+ワークショップ 17:00~18:30
- 懇親会 18:30~19:00
参加費:4,320円(懇親会費、当日使用資料等も全て含む)
*お支払いは毎日文化センター様への銀行振り込みになります。講義内容:
- 「仕事」を3 つに分解してみる
- ノウハウよりも大事な「相手のため」というマインド
- 「10 の質問」と「クリティカルシンキング」で仕事の目的を明確化しよう
- 仕事がみるみる進む!「没頭モード」に入る簡単な方法
- 仕事をサクサクこなせるようになったら何をしたい?
開催場所:
東京都千代田区一ツ橋1‐1‐1 パレスサイドビル(毎日新聞社ビル)
また、特典として「シンプルTODOリスト仕事術(ポプラ社)」にて配布している、「シンプルTODOリスト」を無料にてお渡しします。
さらに、オンラインコミュニティ「Players」に参加されている方は、半額の2,160円で参加できますので、この機会にぜひご参加ください。
現在すでに講座への先行申し込みがスタートしており、満席で締め切りとなってしまう可能性もありますので、興味をお持ちの方はお早めに下記ボタンよりお申し込みをお願いします。