こんにちは、Shin(@Speedque01)です。辛いものや脂っこいものもいいですけど、たまにどうしても蕎麦を食べたくなるときがあります。
美味しい手打ち蕎麦を求めて、長野県のJR松本駅までやってきました。
駅近くで美味しい蕎麦屋さんがないかなーと探していたら、速攻で見つけました。それが榑木野駅舎店です。
駅から近いのですが、いわゆる立ち食い蕎麦的な店とは一線を画す本格蕎麦屋です。
駅ビルの蕎麦屋とはいえ、『もり蕎麦』は870円。早い安いの立ち食い蕎麦屋ではありません。蕎麦は、地粉と安曇野の井戸水を使い、手打ちした生蕎麦を使用。信州特産の新鮮野菜は自家栽培。榑木野スタッフの手で育てて収穫。太陽の恵みで育った野菜をサクサクの天ぷらやトッピングに使用しています。
これは期待ですね。
外観・店内・メニュー
外観はこんな感じ。

楽天では人気ランキングNo1とのこと!

店内には有名人のサイン色紙がずらり。


席はゆったり広々です。本格蕎麦屋の趣がありますねー。

メニューはこちら。一品料理も豊富です。豚の角煮が気になる・・・!

蕎麦も種類豊富。悩んでしまいますね。

ビールと蕎麦
まずはビールを注文。榑木野の生ビールはなんとアサヒの熟撰!お店でしか飲めないアサヒビールのプレミアムブランドです。これほんと美味しいんですよねー。

ぼくは舞茸天ざる蕎麦(1,550円)をオーダーしました!

天ぷらをアップで一枚。茶塩もついてます。

蕎麦はいうまでもなく絶品でした。若干太さや長さが不揃いな手打ち麺は、しこしこした歯ごたえとつるっとした喉越しでいくらでも食べられそうな美味しさでした。
舞茸の天ぷらもさくさくジューシーで最高。ビールがいくらでも飲めてしまいます。(昼間なので1杯だけにしましたが・・・)
こちらは奥さんが頼んだ天然有頭えび天ざる蕎麦。大きなえびの天ぷらが2本どーんと乗っている大ボリュームの蕎麦ですね。

美味しく蕎麦をいただいた後は蕎麦湯で締め。蕎麦湯本当においしいなー。自販機で販売開始しないかな。

榑木野駅舎店の場所
榑木野駅舎店は、JR松本駅から徒歩30秒のところにあります。抜群のアクセス。
美味しい蕎麦を手軽に食べたい人には超絶おすすめです!ぜひ一度立ち寄り、本格手打ち蕎麦に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか。