こんにちは、Shin(@Speedque01)です。ぼくは辛いものを定期的に食べたくなる発作に見舞われます。
辛いものはなんでも好きですが、その日は特に中華系の辛いもの、さらにいえば麻婆豆腐が食べたかったのです。
そんな日にたまたま赤坂に用事があったので、赤坂にある「東京麻婆食堂」に来ました。ここは本当に旨い。麻婆豆腐は大好物のひとつでいろいろ食べ歩いてきましたが、ここがNo1だと自信を持って言い切れるレベルです。
ここのシェフは2017年2月24日放送の「ホンマでっか!?TV」にも出演していました。いつも行列なのに、さらに行列が伸びてしまう・・・。
さて、麻婆豆腐の紹介にうつりましょう!
外観・メニュー
外観はこんな感じ。

出典:東京麻婆食堂Facebookページ
地下とまではいきませんが、少し階段を下ったところにあります。赤字に白抜きの目立つ看板があるので、迷いはしないかと!
ランチメニューは、麻婆豆腐定食、坦々麺、汁なし坦々麺の3つ。どれもメチャクチャ美味しいですが、やはり一押しは麻婆豆腐定食ですかね。
辛さは「辛め・普通・控えめ」から選べます。辛めでずっと通してきたのですが、普通でも全然辛いので、最近は普通で頼みます。ごはんはおかわりし放題ですが、おかわりしたくなる気持ちをぐっとこらえて一杯にしています。さらに、たまごスープとザーサイもセットです。
そわそわしながら待っていると、麻婆豆腐定食が来ました!
辛旨を極めた麻婆豆腐!
どん!

このビジュアル、たまらないですね。せっかくなので接写してみました。

ぐつぐつ煮えたぎる赤い食物。美味しそう以外の感想が出てきません。
まずはレンゲでひとすくいし、そのままパクリ。口の中を「熱い&辛い」のダブルパンチが襲います。辛さは普通なのですが、通常の麻婆豆腐と比較したら全然辛いレベル。辛いものが苦手な人は「ひかえめ」にしたほうが無難ですね。
辛いは辛いのですが、自然と「おいしい・・・」と呟いてしまう旨味があります。東京麻婆食堂の麻婆豆腐は化学調味料不使用なのですが、それでここまでの旨味が出せるのはさすがの一言です。山椒も効いていますが、そこまでビリビリくる感じはありません。いやーおいしい。
こちらのたまごスープはやさしい味がします。ただし、メチャクチャ熱いので気をつけて!

ごはんも粒がたっていて非常に美味しい。ザーサイもまた素晴らしいんだよなー。

夢中で食べていると、いつの間にか完食です!
「麻婆豆腐なんかどこで食べても同じでしょ?」と思っている人がいたら、ぜひ東京麻婆食堂に来て麻婆豆腐定食を食べてみて欲しいです。もちろん辛いのですが、その中にある旨みと山椒のしびれは本当に癖になる美味しさです。
ランチ時は近くのサラリーマンでいっぱいなので、少し時間をずらしてきたほうがいいかもしれないですね。
ディナーだとメニューが増えます。3,500円で飲み放題、麻婆豆腐や餃子食べ放題のコースがあるので、ディナーも行きたい・・・。3500円という価格であの麻婆豆腐や餃子がビールと一緒にいただけるというのはちょっと素敵過ぎる。
東京麻婆食堂の場所
東京麻婆食堂は、千代田線赤坂駅5b出口から徒歩3分程度のところにあります。
マジで美味しい麻婆豆腐が食べたくなったらぜひ行ってみてくださいね!