こんにちは、Shin(@Speedque01)です。20代男性の大好物といえば・・・そう、ラーメンですね。
最近は体重も気になるので控えめにはしているのですが、たまにどうしても食べたくなってしまいます。特に好きなのが辛いもの系と脂っこい系なので、本能のままに食べると早死に間違いなしなんですよね。ですので、最近はそのようなラーメンを食べるのは2週間に1度程度ですね。
どうしても家系ラーメンが食べたくて仕方ないとき、たまたま大井町に立ち寄るタイミングがありました。大井町で家系といえば、「武蔵家」があるので、早速行ってきました。
家系ラーメン屋「武蔵家」とは
武蔵家はいわゆる横浜家系ラーメンです。
家系ラーメン(いえけいラーメン)は、1974年以降に登場した神奈川県横浜市発祥の豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンおよびそのラーメン店群である。ラーメン店「吉村家」を源流とする。横浜ラーメンと呼称されることも多いが、より以前から存在する横浜市中区ルーツのラーメンとは異なる。
学生時代は本当に良く食べていました。最初に食べたときの衝撃は今でも忘れません。それまで食べていたしょうゆラーメンが霞むパンチの効いた味、ライスが無料で付いてきてしかもおかわりし放題という謎のシステム、すべてが刺激的でした。
一度高校時代の大食らいの友達と一緒にある家系ラーメン屋にいったことがありました。彼にとってはそれが初の家系ラーメンであり、「メチャクチャ旨い」といいながらラーメンとご飯を驚くほどの勢いで食べていました。最終的にごはんを7杯ぐらいおかわりしていたかな・・・。
武蔵家はそんな家系の中でも特に美味しいと個人的に思っているラーメン屋です。いついってもバランスが取れており、濃い目の味付けとシコシコした麺がたまらないですね。価格も安く、コストパフォーマンス抜群です。
外観とメニュー
武蔵家大井町店は、JR大井町駅西口から徒歩3-5分のところにあります。改札を出て左にまっすぐ行けばつきます。
外観はこんなかんじ。赤の背景に白抜きの文字、無骨な印象があります。

中はラーメン屋としてはかなりおしゃれな部類に入ります。吉村家をはじめとして、家系ラーメン屋は油でギトギトの床が特徴ですが、武蔵家大井町店は非常にクリーンな印象でした。
今回注文したのはチャーシュー麺並にほうれん草増し、生ビールです。全部で1,500円と、ちょっと贅沢なお値段。

ビールはアサヒスーパードライか、クラフトビールである湘南ゴールドの二種類から選ぶことができます。せっかくなので湘南ゴールドを選びました。ラーメンは固さ、濃さ、脂の多さを選べるのですが、今回は「固め・普通・普通」にしました。
調味料も家系の標準装備のものがしっかりと準備されています。

左から、豆板醤、にんにく、胡椒、お酢、七味ですね。
久しぶりの家系・・・わくわくしながら待ちます。
ラーメン・ビール・ライス
ラーメン・ビール・ライスが到着!

せっかくなのでラーメンだけアップで。

チャーシュー麺にしたので、しっとりしたチャーシューが4枚乗っています。ほうれん草も増しているので結構インパクトがありますね。ノリも増せばよかったかなあ。
脂は普通の量なのですが、それでもスープの表面にがっつり膜が張っていますね。
麺を持ち上げてみました。

ちょうど良い歯ごたえで本当に美味しい。ガツンとくるスープと一緒に飲むとまさに天国です。
湘南ゴールドもとても美味しいです。さわやかな苦味とフルーティな香りが、濃い目のラーメンにとてもよく合います。

完食!

ひさびさに家系ラーメンを食べましたが、やっぱり最高でした。これはどんな一流レストランでも代替できない味ですね。
カロリーや塩分が半端ないので健康的とは言いがたいですが、それでも定期的に訪れてしまうんだろうな・・・。今すんでいるところの近くになくて本当に良かったです。大井町に住んでいたら、あれこれ理由をつけて通ってしまいそう。
ラーメンが好きな人はぜひ一度行ってみて欲しいです。家系の美味しさがこれでもかというほど理解できるはず。
大井町店限定「エリア51」を食べてみた
またまた武蔵家に行く機会がありました。今回は大井町店限定の「エリア51」にほうれんそうとのりをトッピングし、生ビールも頼みました。

ビールはアサヒスーパードライ。グラスはキンキンに凍っています。最高ですね。

そして・・・大井町店限定のエリア51が運ばれてきました!「エリア51」は、通常とは違う製法で作られたしっとりチャーシューが5枚乗せられている非常にボリューミーなラーメンです。

せっかくなので近くでチャーシューを見てみましょう。分厚くもしっとりしている激ウマチャーシューです。ビールも白米も進んでしまいます。

味玉はライスの上でパカっと。最高。

通常のラーメンももちろんですが、こちらのエリア51もおすすめです!!
武蔵家大井町店へのアクセス
武蔵家大井町店は、JR大井町駅西口から徒歩3-5分のところにあります。改札を出て左にまっすぐ行けばつきます。
本当に美味しいので、ぜひ一度行ってみてくださいね。ただし、中毒性が半端ないのでそこは覚悟してください。