こんにちは、Shin(@Speedque01)です。ぼくはお酒だったらなんだかんだビールが一番好きです。
ですので、苦いビールによく合う辛い食べ物が好きです。
甘いものも嫌いではないですが、そんなに量は食べられないですし、「甘いもの食べないとしんじゃう」みたいな発作に見舞われることもありません。
最近だとビールのアテにこちらの「燃えよ唐辛子」を食べているのですが、かなり辛い&カロリーも低くておすすめですよ。箱買いして常備しています。
そんな辛党のぼくですが、ひとつだけどうしても抗えない魔性のスイーツがあります。それは、高級ソフトクリーム「クレミア」です。
高級ソフトクリーム「クレミア」とは?
ご存知ない方のために、「クレミア」について簡単に説明します。クレミアは日生が開発したソフトクリームで、「25%もの生クリームを使用している」「コーンがラングドシャになっている」という特徴を持つアイスクリームです。「濃厚なのに後味すっきり」を掲げ、限られた場所でしか食べられないプレミア感あふれるアイスクリームです。
開発エピソードも熱くていいんですよね。
CREMIAのミックスは、乳原料については、生クリーム、生乳、脱脂濃縮乳を豊富に用いている。すべて北海道産だ。これらの乳原料を、豊富に、バランス良く配合することで、乳本来の風味と乳の濃厚さを楽しめるようにしているのだ。生クリームの使用量は25.0%。日世ではこれまでになかったパーセントである。
「ミックス開発に最も熱い思いを抱いていたのは、田中社長(現会長)です。いろんなミックスを開発して、消費者調査においても評判が良いミックス、我々も『これならいいかな』と感じるようなミックスが出来上がってくるのです。しかし、社長は『まだまだ最高級ではない』というのです(笑)」
2010年から3年余りの間に、延べ400回以上もの試作を繰り返し行った。従来の日世ではありえない回数だった。各工場のラインも全面的にバックアップし、全社的な体制で試作にあたった。
確かはじめて食べたのは一年ほど前でしょうか。それからは見かけるたびにクレミアを購入し、その美味しさに悶絶しています。
実際に食べてみた
実際にクレミアを買って食べてみます。

まず驚かされるのがその滑らかさ。もはや通常のソフトクリームとはまったく別物の舌触りです。ねっとりと絡みつくその食感はなにものにも例えられない素晴らしさです。
また、生クリームを25%使っているだけあって、味は非常に濃厚です。なのに、後味はさっぱりで気持ち悪くなる感じはまったくなく、すぐに次の一口に移行してしまうのです。
さらにもうひとつの特徴であるラングドシャコーン。通常のソフトクリームで使われるワッフルベースのコーンとは違い、サクサクしっとりとした食感が楽しいです。甘さ自体はそこまでなく、濃厚なソフトクリームとよく合います。
クレミアを食べながら苦いブラックコーヒーを飲むのはまさに至福。クレミアは天界の食物なのではないかと疑ってしまうほどです。いつもすぐに完食してしまうのがさみしいところ・・・。
見かけたらぜひ食べてみて欲しい
クレミアは限られた店舗でしか購入できませんが、もし見かけたらぜひ食べてみてください。今までのソフトクリームの概念が覆されますよ。
ぼくはいつか自分の家にクレミア製造機を置いて好きなだけ楽しむのが夢です。カロリー過多になっちゃうかな・・・。