目次
こんにちは、Shin(@Speedque01)です。ぼくは先月からnoteをはじめているのですが、もうちょっとサービスの拡充をしたいなーと考えていました。
もちろん自分のツールを販売して、喜んでもらうというのはとても嬉しいことです。しかし、そういう一度きりの付き合いではなく、似た価値観や志向を持っている方と、もう少し密にかかわれる機会があればなーと考えていました。
ということで、noteで月額制マガジン「Shin研ゼミ」をスタートさせました。料金は、月額980円となります。
もしご興味がある方は、下記詳細をご覧ください。ある特定のタイプの人には、めちゃくちゃ役に立つようにサービス設計をしています。
Shin研ゼミとは?
月額980円で下記サービスを提供しています。
現役戦略コンサルタントによる5分完結音声講座
5分完結でぼくが話す、さまざまな音声講座が聞き放題となるサービスです。現在、第42回まで公開中!
- 第1回_Shin研ゼミを始めます!
- 第2回_どうしてもやる気が出ないとき、Shinがやっていること
- 第3回_面接で通せない人の特徴
- 第4回_ブログ記事にストーリーを持たせるコツ
- 第5回_ブロガーはアフィリエイトをするな
- 第6回_誘惑に打ち克つ方法を教えよう
- 第7回_優秀な人ほど第三者視点を持とう
- 第8回_ネイティブ発音にちょっと近づくコツその1
- 第9回_ぼくが独立をしない理由
- 第10回_日系大企業に就職するリスクとは
- 第11回_ブログでスランプに陥ったらどうする?
- 第12回_サラリーマンだからこそ自力で金を稼いでみよう
- 第13回_自分はバカだと認めよう
- 第14回_凡人のための就職活動の秘訣
- 第15回_英語ができない人がまずやるべきこと
- 第16回_年収をあげるためにぼくがやってきたこと
- 第17回_上司に頭を使わせたら負け
- 第18回_コンテンツを永続的に生み出すコツ
- 第19回_ぼくはビジネスアスリートを育てたい
- 第20回_すごい人の20代のときの話を聞いてみる
- 第21回_二兎を敢えて追ってみよう
- 第22回_正しい質問の仕方を教えよう
- 第23回_セルフブランディングにおける大事なポイント
- 第24回_部下育成で心がけていること
- 第25回_ぼくは腹を割った話し合いがしたい
- 第26回_人間関係をラクにするコツ
- 第27回_伸びる部下がやっていること
- 第28回_大学中退について思うこと
- 第29回_なぜぼくは結婚したのか
- 第30回_やっぱりゼロ秒思考は素晴らしい
- 第31回_電通事件について思うこと
- 第32回_社畜でも起業家でもない第三の道
- 第33回_ブログ収益の軌跡をたどる
- 第34回_指摘事項は一覧化しよう
- 第35回_自分のビジネスを作ろう
- 第36回_自分自身を調教するというライフハック
- 第37回_最後は良い人が勝つ
- 第38回_テレビ出演の話
- 第39回_時間を資産化してみよう
- 第40回_直近4ヶ月のブログ収益が平均20万円を超えた話
- 第41回_タスク処理の3つの方法
- 第42回_返報性の原理について語ろう
- 第43回_仕事が速い人の唯一の特徴
- 第44回_やりたくないことからやってみる(今後公開予定)
- 第45回_リライトのコツを語る(今後公開予定)
- 第46回_Excellentをはじめた理由(今後公開予定)
他にも、20記事程度のテキストコンテンツもあります。
現役戦略コンサルタントによる無制限メール相談
メールでの相談も無制限に受け付けます。
※返信するときもあれば、音声講座の中で答えることもあります。また、余りにも私のキャパシティを超える相談については、お答えできない場合もあります。
単純に一方的に提供するというよりも、リアルな相談を受けてそれにお答えするほうが価値があるかなーと考えたため、はじめてみました。ちなみに少し調べたところ、とある独立コンサルタントのメール無制限相談は月額49,000円でしたので、それぐらいの価値はあるかと思います。
現役戦略コンサルタントによる30分Skype相談
こちらは無制限ではなく、入っていただいてから1回行使できる権利です。現在抱えている悩みや事業計画などについて、30分ご相談に乗ります。単純に話を聞くだけではなく、具体的なアクションプランまで落とし込むように鋭意努力します。普段の仕事の単価は1時間当たり最低1万円なので、これだけでも5,000円以上の価値はあるかと。
テキスト読み放題
他では出していないテキスト形式のnoteも読み放題となります。ブログで収益を上げられる人の4タイプ、年収をあげる秘訣等々、赤裸々に書いています。
ひとつ100円だとして、現在のところ20超のテキストが読み放題なので、現在時点で2,000円以上の価値はあります。
その他各種特典
さまざまな人との30分程度の対談音声、オフラインでの資料作成講座、適宜要望に応じて特典をつけていきます。Shin研ゼミに参加してくださる方のみに提供する予定です。
購読してほしい人
箇条書きですが、こんな人には向いているかと思います。
- コンサルティングに興味がある大学生
- 将来の進路についていろいろ悩んでいる大学生
- 現役の若手ビジネスパーソン
- 転職を含め、進路に悩んでいるビジネスパーソン
- 英語をしっかり勉強してみたい人
- サラリーマンでブログをやっている(やってみたい)と思っている人
- Outward Matrixをよく読んでくださっている人
- ぼくが販売しているnoteを購入してみようかな、と思っている人
- ぼくに直接相談したいことがある人
- とりあえず音声講座に興味がある人
こんな感じでしょうか。上記に当てはまっている方にとっては、損はしないサービスだと思います。
購読に向かない人
逆に購読に向かない人はこんな感じ。
- 精神的な問題を抱えている人
- Outward Matrixを読んでも何の意味もないなと思う人
- 音声講座のタイトルにまったく惹かれなかった人
上記に当てはまる人は、貴重なお金や時間をドブに捨てることになるので、購読はオススメしません。
自分が発信したことで他の人の役に立ちたい
このブログ「Outward Matrix」だけではなく、音声でさらにコンテンツを拡充し、メールでの相談やSkype相談もすることで、もっといろんな方の役に立てればな、と考えています。
こうやって自分が考えたこと、経験したことで他の方の役に立てるのは、それだけで自分にとって幸せだったりします。
もしよろしければ、ぜひご購読くださいね!
購読者の声
購読してくださっている方たちからの感想をいただいていますので、紹介します!
大学院生の方
– 「Shin研ゼミ」を購読しようと思ったきっかけ
自分に近いダメなところからしっかり考えて先を見据えているShin様の意気をブログを拝見して感じていたため、応援したい気持ちと自分のためと思い購読いたしました。
– 「Shin研ゼミ」を購読した感想
自身の考えていることを丁寧に解説してくださり、自律・自立することの本当の意味を教えて頂いた気がします。小手先ではない根本の思想をお教えくださるのがとてもありがたいです。
– 「Shin研ゼミ」はこんな人におすすめ!
- 今の自分でよいか、どうしたらよいか悩んでいる人
- 生活に刺激がないと感じている人
- 今の生活が楽しくない人
若手社会人の方
– 「Shin研ゼミ」を購読しようと思ったきっかけ
自分が習得したいマインドや、仕事への取組姿勢について学ぶことが出来ると思ったため。また、shinさんの考えをもっと知りたいと思ったため購読させて頂きました!
実際、音声を通して「今まで腑に落ちなったけど、そういう視点で考えると、納得できるな!」と思ったことも多々あります。ただ、大量に音声を聞いていると、shinさんと自分との能力にGAPがありすぎて、ちょっと落ち込みます笑
これからも、学ばせていただきます!!
– 「Shin研ゼミ」を購読した感想
音声コンテンツを通して、本当に多くのことを学ぶことが出来ております。特に、1つあたりの音声が短く、飽きること無く聞くことが出来るので、スキマ時間で勉強することが出来ますね。あまりにも長い音声だと、昼休憩中に全部聞くことが出来ないので・・・
あとは、購読してわかったのですが、shinさんの声はよくあるネット起業家などと違い全然威張り口調ではありませんので、抵抗感無く聞き続けることもできます笑
– 「Shin研ゼミ」はこんな人におすすめ!
- 若手社会人:物事への取組姿勢や、マインド面については、若いうちから身につけておくべきかと思います。
- 働いている理由が漠然としている人・今の自分をさらに成長させたい人:音声を通して、自分の中に「やってやるぞ!!」といった、謎のモチベーションがフツフツと湧いてきます。そのモチベーションが下がる前に、ノートにあるような目標設定や、自分がなりたい人物像に向けて取り組むことで働く理由が明確化し、人生が少し前向きになります。
- Shinさんの事が気になる人・好きな人:Shinさんのブログを通して、ファンになった方も大勢いるかと思います。そういう方は、ノートを購読すると、ShinさんとメッセージやSkypeで交流できるようになるのでさらに好きになると思います!!笑
また、悩み相談や、話して欲しい事についてもリクエストすることが出来るので、ノート購読の価値は、十分あります。
大学生の方
– 「Shin研ゼミ」を購読しようと思ったきっかけ
Outward Matrixを読んで、Shinさんの社会人としての心構え、仕事への取り組み方、考え方がとても共感できるものであり、この人から吸収できるものは全て学びたいと思ったので、購読させていただきました。Shinさんのことは社会人としての師匠だと勝手に思っています(笑)
– 「Shin研ゼミ」を購読した感想
ブログより内容が濃く、ぶっちゃけたお話が聞けるのでいい刺激になります。音声は短いのでスキマ時間に聞ける上、入ってくる情報も多いのでとても良いと思います。何も特別な事はできない自分ですが、ゼロから努力していく勇気をもらった気がします。オフラインでの企画があれば、ぜひ参加させて頂きたいです。
– 「Shin研ゼミ」はこんな人におすすめ!
- 「仕事をする」ということがどういうことなのかよくわからない人。
- 「自分の力でお金を稼ぎたい」と考えている人。
- 成長したいけれど成長する方法がわからない人。