こんにちは、Shin(@Speedque01)です。ぼくもブログをはじめてもう半年とちょっと、その間にはいろいろとありました。
一番大きい学びは、「PVとか気にせず好きに書くのが結果として一番ラク」ということですが、それで終わると寂しいので、「拡散されやすい記事の特徴」というところを考えてみることにします。
ちなみに、「拡散されやすい = ブクマ数が多い」という突っ込みどころ満載の前提を置いていることをご了承ください。FacebookとかTwitterとかはてなとかまとめて計算するのが面倒すぎた
よく拡散された記事トップ10
トップ10はこちらになります。
- 10位(490ブクマ):クラウドファンディングを汚すのはマジで止めて欲しい – Outward Matrix
- 9位(541ブクマ):ガチで英語を身につけるための3ステップ(推薦参考書付) – Outward Matrix
- 8位(565ブクマ):ゼロ秒思考が実際の成果に繋がる理由を解説する – Outward Matrix
- 7位(693ブクマ):ダメ人間が這い上がるための3つのポイントをマジで考えてみた – Outward Matrix
- 6位(772ブクマ):本気で英語力をつけたい人には、TEDを使ったガチのディクテーションがオススメ – Outward Matrix
- 5位(864ブクマ):ゼロ秒思考を2年間実践した結果をレポートしてみる – Outward Matrix
- 4位(944ブクマ):会社でネイティブが使ってるメール英語表現11選 – Outward Matrix
- 3位(1043ブクマ):現役コンサルタントがガチで使ってるエクセルショートカット37選 – Outward Matrix
- 2位(1400ブクマ):仕事が異常に速い上司が常にしていたことを暴露する – Outward Matrix
- 1位(2585ブクマ):新入社員に叩き込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ – Outward Matrix
カテゴライズしてみる
あえてカテゴライズしてみると、こんなカンジでしょうか。
Tips系(英語、エクセルなど)
やはり、すぐに使える英語やエクセル等のTips記事は拡散されやすい傾向にあります。読む側の方からすると、「とりあえずブックマークしておいて、後で見返そう」という心理が働くのでしょう。
ちなみに、これ系の記事の場合は叩かれることもほぼないので、気楽といえば気楽です。
- ガチで英語を身につけるための3ステップ(推薦参考書付) – Outward Matrix
- ゼロ秒思考を2年間実践した結果をレポートしてみる – Outward Matrix
- 会社でネイティブが使ってるメール英語表現11選 – Outward Matrix
- 現役コンサルタントがガチで使ってるエクセルショートカット37選 – Outward Matrix
- 生産性を格段に向上させるエクセル関数を8個選んでみた – Outward Matrix
- 本気で英語力をつけたい人には、TEDを使ったガチのディクテーションがオススメ – Outward Matrix
- 9つの英語勉強法を詳細に解説してみる – Outward Matrix
- 「リスニングができない人」に共通するたったひとつの特徴について説明するよ – Outward Matrix
- ネイティブ発音になるための具体的な3つの方法を紹介する – Outward Matrix
- 英会話の最終兵器、「瞬間英作文」の使い方を説明するよ – Outward Matrix
英語やゼロ秒思考、エクセルに関しては、とにかくかけた時間が長いです。社会人になってからは、この3つはほぼ毎日何かしらの形でやっているので、そこそこの濃度のノウハウが自分の中にたまっています。
だからこそ、ある程度「使えそう」だと判断いただくことができ、結果として拡散されたのかもしれません。少しでもみなさんの役に立てていたら嬉しいですね。
「他の人よりも飛び抜けて時間を使っている」というものがあれば、濃いノウハウとして記事を書いてみてもいいかもしれません。もしかしたら拡散されるかも?
オピニオン系
あまり強いオピニオンは書かないようにしているのですが、たまに拡散されることがありました。これ系の記事はいろんな意見をいただくことができて非常に勉強になるのですが、強い口調での罵倒も届くので、あまり気にしないほうが良いかもしれません。
また、敢えて非常識なことを書いて炎上させようという人もちらほら見かけますが、何が楽しいのでしょうか・・・。
オピニオン系で拡散されたのは上記2記事ぐらいですね。
正直、下手に自分の偏見を前面に押し出した記事を書いてPVを稼いでも、ただ消耗するだけなのではないかと個人的には考えています。ぼくも上記2記事を書いた後はなんか疲れました。
言いたいことを言って、それが多くの人に届いたという意味では嬉しいのは確かなんですが、なんかあんまり他の人の役にたてた気がしないんですよね。
これ系でPVを稼ぐことはあまりオススメしないです。自分のオピニオンを発信するのはもちろんすばらしいことですが、それが「他の人や社会体制への批判」に寄り過ぎるのはどうかなー。。
仕事術系
個人的に特に力を入れて書いているのがこちらのカテゴリの記事です。このブログの大きな目的のひとつが、「仕事で苦しむ人を減らしたい」というモノなので、自分が今まで学んできたものを、なるべくわかりやすく言語化しようと心がけています。
- Todoリストの超具体的な活用方法を紹介するよ – Outward Matrix
- ダメ人間が這い上がるための3つのポイントをマジで考えてみた – Outward Matrix
- 仕事が異常に速い上司が常にしていたことを暴露する – Outward Matrix
- 新入社員に叩き込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ – Outward Matrix
- Todoリストの超具体的な活用方法を紹介するよ – Outward Matrix
- あなたの生産性を今の3倍に上げる秘訣を教えよう – Outward Matrix
- 唯一の成功要素「グリット」を鍛えるための方法を本気で考えてみる – Outward Matrix
仕事術系の記事や本は世の中に溢れまくってはいますが、その人個人が経験した実事例をもとにして解説すると読まれやすいなーという印象があります。「ストーリー性を持たせる」というヤツですね。
これからもコツコツと続けます。
ここまで読んでいただいた方はわかると思いますが、ぼくには確たるブログノウハウみたいなものはありません。
日々学んだことを、なるべくわかりやすく届けられるように書き続けているだけで、「こうすればバズる!」なんてことは全然わかりません。むしろわかっている人がいたらこっそり教えてほしいです。笑
これからも、ヘンにPVや拡散を意識しすぎることなく、少しでも役に立つ記事を書き続けられるようにがんばっていきます。