こんにちは、Shinです。ブログを続けてきて今までいろいろありましたが、特に「マジか!」と思うことがあったので紹介(自慢?)させてください。
1ヶ月前ぐらいのある日のこと、Facebookでメッセージ通知が来ました。知らない女性の方からで、またスパムか何かかと思いましたが、中身を見てみると・・・
Shin様
初めてご連絡させていただきます。XXXという出版社でビジネス書・新書を担当しておりますAと申します。
このたびは突然のご連絡で申しわけございません。現在、5月発行の赤羽雄二先生の書籍の担当をしております。その中で、先生から、ぜひShin様のブログをご紹介したいと言われております。
『30分で3000字書くためにぼくがやっている4つのこと』https://www.outward-matrix.com/entry/20160215191733
————————–
この方は、素早く書くために大事なことをとして、次の4つを挙げています。
- 自分の心が大きく動いたテーマを選定する
- おおまかな流れを事前に作っておく
- 豊富な具体例を使う
- タイマーをセットして自分を追い込む
これを行えば、3000字の文章が、誰でも30分で書けるようになる、というわけです。
————————–
という文章を添えて、ご紹介させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?内容も拝見し、読者の方に大いに参考になるものと感じました。
突然のお願いで誠に恐縮ですが、ぜひご検討いただけましたら幸いです。
そりゃびっくりでした。笑
いつかは自分も本を書きたいなーと思っていましたが、こんなに早く自分の書いたものが取り上げてもらえるとは思いませんでした。赤羽さんとはゼロ秒思考の記事をいくつか書いた縁でやり取りさせていただいたことがあったのですが、まさかこういうことになるとは・・・
ちなみに、「ゼロ秒思考」でググると、Amazonを超えて下記の記事がトップに出てくるようになりました。少しでも広まればうれしいな。
「アクションリーディング」内で紹介されました。
このブログ、Outward Matrixが紹介された書籍はこちら、アクションリーディングです。
紹介された箇所はP162!

こちらなどは大変参考になります。
『30分で3000字書くためにぼくがやっている4つのこと』
https://www.outward-matrix.com/entry/20160215191733
この方は、素早く書くために大事なことをとして、次の4つを挙げています。
- 自分の心が大きく動いたテーマを選定する
- おおまかな流れを事前に作っておく
- 豊富な具体例を使う
- タイマーをセットして自分を追い込む
これを行えば、3000字の文章が、誰でも30分で書けるようになる、というわけです。
この方は速いだけではなく、文章が非常に読みやすく、かつユーモアに富むので素晴らしいと思います。このへんになるとセンスが影響するので、どうやってそのセンスを身につけるのか、いつも研究していますが、ブレークスルーがちっともやってきません。
なんか申し訳ないぐらいベタボメされてて恐縮です。「ユーモアに富んでいたりセンスがある」というのは初めて言われました。ブックマークコメントとか「意味がない」「時間のムダだった」「コンサルなのに頭悪すぎ」とかそんなんばっかだし・・・笑
とにかく、とてもうれしいです。掲載記事はこちら。良かったら読んでください!
ブログは今後も楽しく続けます
ぼくは特筆した文章力もネタもないのですが、そんなぼくでも「本に載せたい」という依頼が来ました。コツコツ楽しく続けていたら、こういうチャンスはもしかしたら今後もあるのかもしれませんね。最後には、実際に本を出すところまでいけたらうれしいな。
おそらくぼくだげが特殊なケースではなく、ある程度しっかりブログを書いてきた人であれば、このようなチャンスをつかむ人も結構いるのではないでしょうか。こうやっていろんなチャンスをつかめることも、ブログのいいところの一つなのかもしれませんね。